進研ゼミ小学生講座は、教科書に対応した内容と「プログラミング」「英語」も講座の中に入っています。
プログラミングや英語が入っても、追加受講費が0円です。
これからプログラミングの授業が心配という人は、進研ゼミの小学講座の検討をしてはいかがですか。
資料請求はココ↓
進研ゼミのプログラミング
進研ゼミの小学講座のプログラミングは、追加で受講費を払う必要がありません。
また、申し込みもいりません。
「学校の授業にあるのに申込むのを忘れた」ということがありませんよ。
小学1年・小学2年
「プログラミング的思考」が身に付く教材が組み込まれています。(タブレットまたは紙のテキストで届けられる教材は違います)
「チャレンジ(紙のテキスト)」では、手を動かして思考錯誤しながら手順を考える「プログラミング的思考」を学ぶボードゲームや、世の中にあるプログラミングに関心をもつ「読み物」などをお届けしています。
「チャレンジタッチ(タブレット)」では、低学年の子どもでも操作ができる、簡単なプログラミング体験ができるアプリが用意されています。(上記の動画のようなものです)
小学3年~小学6年
プログラミング教材を提供しています。(タブレットまたは紙テキストによるスタイルでの違いはありません。)
というのも、紙テキストの場合パソコンを自分で用意し、そこから操作する形となります。
資料請求はココ↓
まずは無料体験教材の請求から

進研ゼミより引用
進研ゼミ小学講座では学年に合わせた「体験見本」をいただくことができます。

進研ゼミより引用
そして、進研ゼミ小学講座の詳細がよくわかる公式パンフレットも一緒にいただけます。
資料請求はココ↓
進研ゼミ 小学講座の無料体験の請求の仕方
進研ゼミの小学講座には、上記のように「無料体験教材・資料のお申し込み」というボタンがあります。
ここをクリックします。
上記のようなボタンがあるので、こちらをクリックすると
- 保護者情報の入力(名前・メールアドレス)
- 子供の情報の入力(名前・生年月日)
- 送付先住所
などを入力します。
兄弟の分も一緒に無料体験教材は申し込める?
入力画面に上記のようなボタンがあるので、一度で複数人分、無料体験教材を申込むことができますよ。
まずは無料体験教材を手に入れて!
まずは進研ゼミ 小学講座の無料体験教材を手に入れてどんな感じなのか試してみてくださいね。
子どもが興味をしめすか確かめてみてくださいね。
資料請求はココ↓
コメント