埼玉県にあるLITALICOワンダーの教室・住所・コース・料金・体験授業の申し込み方法について説明します。
LITALICOワンダーの体験授業は2コースまで受けることができます。
気になるコースがあればどんどん参加してくださいね。
【LITALICOワンダー】埼玉県の教室一覧
コース | ゲーム&アプリプログラミング | ゲーム&アプリエスパート | ロボットクリエイト | ロボットテクニカル | デジタルファブリケーション | ||
対象年齢 | 年長~高校生 | 小学3年~高校生 | 年長~小学3年 | 小学3年~高校生 | 小学1年~高校生 | ||
LITALICOワンダー 大宮 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-2 第2金子ビル6F | JR・東武野田線・ニューシャトル「大宮駅」より徒歩3分 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
無料体験申込はココ↓
【LITALICOワンダー】無料体験の申し込みはココをクリック
LITALICOワンダーのコース内容
LITALICOワンダーにはたくさんのコースがあるので、どのコースを選んだらよいのか迷ってしまますね。
各コースの対象年齢と内容、どんな教材を使うのかなどもご紹介します。
コース | 対象年齢 | 使用するツール | コース内容 |
![]() |
年長~高校生 | Scratch(スクラッチ)/Viscuit(ビスケット)/Unity(ユニティ) | パソコン・スマートフォンで遊べるゲームやiPhoneアプリの制作を通して、プログラミングの基礎となる考え方が身につくコースです。 |
![]() |
小学3年~高校生 | HTML/CSS/JavaScript | Unityを使ったスマートフォン向け3Dゲーム・VRゲームの製作や、HTML/CSS/JavaScriptを使ったWeb制作をします。 |
![]() |
年長~小学3年 | レゴ®WeDo2.0 | ブロックを組み立てて、ロボットを製作を行います。モーターやセンサーの使い方やプログラミングの基本をロボット製作を通して知り、 機械が動く仕組みを学びます。 |
![]() |
小学3年~高校生 | 教育版レゴ®マインドストーム®EV3 | モーターやセンサーの仕組みを理解しながら、プログラミングによるロボット制御について理解を深めていきます。 |
![]() |
小学1年~高校生 | 3Dプリンター・レーザーカッター・電子工作など | 3Dプリンタやレーザーカッターなどのデジタル工作機器を使い、ものづくりを行うコースです。 |
無料体験申込はココ↓
【LITALICOワンダー】無料体験の申し込みはココをクリック
【LITALICOワンダー】無料体験授業・入力方法
LITALICOワンダーはWEBから無料体験の申し込みができます。
WEB予約ですから、24時間すぐに予約が取れるのでわざわざ電話する必要もありません。
思い立って「明日行ってみよう!」と思ったらすぐに予約ができるのも便利です。
そして、同時に2名まで予約することができます。
LITALICOワンダーはたくさんのコースがあるのでコースを選ぶのも悩んでしまいますね。
LITALICOワンダーでは、最大2コースの体験授業に参加できます。
気になるコースをを体験することで、子どもがどんなことに興味があるのか知ることができますね。
無料体験申込はココ↓
【LITALICOワンダー】無料体験の申し込みはココをクリック
体験学習の希望教室の選択

LITALICOワンダーより引用
希望する地域を選びます。

LITALICOワンダーより引用
次に希望する教室にチェックをつけます。
始めはすべての教室のチェックがついていているの、必要な教室だけ残してくださいね。
体験教室の希望コースの選択

LITALICOワンダーより引用
コース選択を行います。
こちらも初めはすべてのコースにチェックがされています。
行きたいコースだけチェックを入れた状態にします。
体験教室の日程の選択

LITALICOワンダーより引用
カレンダーに体験可能日が表示されるので、都合の合う日を選んでクリックします。

LITALICOワンダーより引用
上記のように時間と教室が表示されます。
体験できる残りの席数もわかりますので、二人で予約したい場合には便利ですね。
予約したい教室と時間をチェックします。
1つの教室だけチェックした場合は、1つの教室の結果だけが出ます。

LITALICOワンダーより引用
1コース目に選んだ教室と日時が「選択中の体験授業」に入ります。
2個目の体験授業を選んだらエラーが表示された

LITALICOワンダーより引用
2個目の体験授業を選んだら上記のようなエラーが表示されることがあります。
これは同じ日、同じ教室でコースを選ばなかったために出てくるエラーです。
他の教室や他の日での受講はできないようになっているからなのです。
2つのコースの体験授業をする場合には、同日、同じ教室で予約してください。

LITALICOワンダーより引用
次に子どもの名前と学年を入力します。
二人目の入力をする場合

LITALICOワンダーより引用
2人目の入力は画面下にある、上記の「同じ教室・日にちで2人目を申込む」をクリックします。
2人目は、1人目と同じ日・教室での受講となります。

LITALICOワンダーより引用
同じ教室でどのコースが空いているのかが一目でわかるようになっています。
1人目の子どもと同じコースにしてもよいですし、異なるコースでもOKです。
こちらも子供の名前と学年を入力します。
お客様情報の入力

LITALICOワンダーより引用
次に入力するのはお客様情報です。
全部で14項目あります。
名前や連絡先、メールアドレスの入力をおこないメール送信します。
LITALICOワンダーより予約受付のメールが来ればOKです。
当日は予約時間の5~10分前に教室に行けば大丈夫です。
無料体験申込はココ↓
コメント