プログラミングをコツコツ自宅でやりたい人にはオンライン学習がおすすめです。
教室に通うには遠かったり、時間がなかったりする人にはオンライン学習は時間の都合がつきやすくていいですよね。
プログラミングの学習は、本やいろいろなサイトを見ながら自力でやれないことは無いのですが…大変です。
ましてや未経験の場合、何から始めたらいいのかさっぱりわからないですね。
初心者が一人でコツコツ本やサイトを見ながら独学で勉強するのは大変だと思います。
短期間で効率よく勉強するには、スクールで学習することです。
いつでも・わかるまで・何度でも質問できる…これが一番早く理解する方法だと思います。
プログラミングの概念や考え方などは教えてもらうことで、先に進みやすくなりますよ。
オンラインで無料体験や説明会が受けられる教室(スクール)をご紹介します。
無料体験なので気軽にアクセスしてみてください。
TECH::CAMPプログラミング教養
TECH CAMPはオンラインと教室のどちらでも学べるハイブリッド型のスクールです。
このTECH CAMPは「エンジニアになる」とうい目的以外の人のためのプログラミングスクールなのです。
簡単なサービスなどの開発のレベルにはなるけれども、エンジニアとして転職したい人などには物足りない内容になります。
- Webサイト作成
- Webサービス開発
- VR・3Dゲーム開発
- Webサイトを美しくでデザインする
- AI(人工知能)入門
- AIアプリ開発(応用)
などが学べますよ。
わからないところがあれば何度も質問をすることができますから、安心して受講することができますよ。
TECH CAMPはPCのレンタルがある
プログラミングをおこないたくても、パソコンを持っていないから悩んでいるという場合もありますね。
TECH CAMPはMacBook Air13インチをレンタルすることができます。
パソコンは無いけれどすぐにプログラミングの勉強を始めたいという場合に、レンタルの提携先があるのは安心ですね。
・1ヵ月 12,800円(税別)
・3ヵ月 29,800円(税別)【主な仕様】
OS:Mac OS X10.14以降~/CPU:Core i5/メモリ:8G/
SSD:128G/画面サイズ:13.3インチ
付属品:キャリングバック・マウス
※支払い方法はクレジットカード一括払い
TECH CAMPのオンライン説明会
TECH CAMPの場合、20分間の動画が説明会となります。
動画を見るためには、パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれかが必要になります。
【TECH::CAMP(エンジニアスクール)】無料オンライン説明会はここをクリック
すぐに視聴できますよ(約20分の動画)
※説明会だけですので、プログラミングの体験はできません。
TechAcademy(テックアカデミー)
TechAcademyは自宅で学べるオンライン完結型のプログラミングスクールです。
コースは
- Webアプリケーションコース(Ruby on Rails)
- PHP/Laravelコース
- Pythonコース
- フロントエンドコース
- WordPressコース
- iPhoneアプリコース
- Androidアプリコース
- Unityコース
- はじめてのプログラミングコース
- Webデザインコース
- UI/UXデザインコース
- Webディレクションコース
- Webマーケティングコース
- Javaエンジニアコース
- ブロックチェーンコース
- Node.jsコース
- Scalaコース
があります。
TechAcademy(テックアカデミー)の無料体験
TechAcademyの無料体験は、申し込みから1週間の間オンライン教材・メンターのサポートなどの学習システムを無料で体験することができます。
カリキュラムとしては、簡単なWebアプリケーションを作成します。
- 実際にビデオチャットでメンタリングの体験
- 最大8時間のチャットでのサポート(毎日15時~23時)
- 課題を提出すると、合格するまで何度もアドバイスをもらえる
などを通して、オンラインで学習する際の疑問点などが解決できます。
実際に体験することで続けられるか否かの判断もつけられます。
やりたいことはあるけれども、どのコースを選ぶと実現できるのかわからない等、初めてだからこそわからないことがたくさんありますね。
無料体験のメンタリングで直接メンターに相談すると、おすすめのコースを教えてもらえますよ。
都合のいい日を予約して受講↓
TechAcademy(テックアカデミー) 無料体験はここをクリック
CodeCamp(コードキャンプ)
CodeCamp(コードキャンプ)は自宅で学べるオンラインのプログラミングスクールです。
初心者の人でも
- Web作成がしたい人
- RubyやJavaなどの言語をマスターしたい
- スマホのアプリ開発がしたい
- エンジニアになりたい
などが学べます。
CodeCampの無料体験
CodeCampの無料体験ではどのコースを選べばいいのかなどの相談もできます。
プログラミングの経験がないと「大丈夫なのかな?」と心配になりますね。
小さなこともでも講師となる現役のエンジニアの人に直接聞くことで解決できていきまよ。

CodeCampより引用
無料体験レッスンに必要なものは、
- パソコン(内臓マイクがない場合には、ヘッドセットまたはマイク付きイヤフォン)
- インターネット環境
- WebブラウザはGoogleChromeを使用
- Googleアカウント
- Googleハングアウトの動作確認(ビデオチャットツール)
都合のいい日を予約して受講↓
CodeCamp 無料体験はここをクリック
無料体験受講で、10,000円引きの割引クーポンプレゼント
コメント