MENU

ロボット教室【中学生】埼玉県で体験授業が受けられるのはこの3つ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

埼玉県にあるロボット教室で中学生が体験授業を受けられる教室をご紹介します。

  • LITALICOワンダー(リタリコワンダー)
  • Crefus(クレファス)
  • KOOV(クーブ)

どの教室も他の教室にはない特徴があるので、なかなか絞り込むのは難しいかもしれません。

教室ごとにやり方や雰囲気が違うので、相性のいい教室を見つけるなら体験授業を受けてみることをおすすめします。

体験授業はどの教室も60分~90分程度のものです。

どの教室も初心者大歓迎ですので、楽しんで参加できますよ。

目次

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)

埼玉県にあるLITALICOワンダー(リタリコワンダー)は県内に4つの教室があります。

いずれの教室でも、無料体験授業を実施しており、無料体験授業を2つ受けることができます。

LITALICOワンダーで中学生が無料体験授業を受けることができるコースは4つあります。
そのなかから好きなコースの無料体験授業を2つ受けることができるのです。
もちろん、同じコースを2つでもOKです。

LITALICOワンダー(リタリコワンダー)のコースの中でロボット作成ができるのは「ロボットテクニカルコース」です。

[temp id=86]

LITALICOワンダーの魅力

  • コースが多いので、自分に合っているコースを選ぶことができる
  • 300以上のコンテンツの中から、オーダーメイドで学ぶことができる
  • 通学も月2回、月4回の2種類の中から自分で選ぶことができる
  • 90分の授業はほとんど制作にあてることができる
LITALICOワンダー(リタリコワンダー)の埼玉県にある校舎
[temp id=88]

[temp id=58]

Crefus(クレファス)

埼玉県にある「ロボット科学教育 Crefus」では中学生でも体験授業を受けることができます。

[temp id=83]

Crefus(クレファス)の埼玉県にある直営店
[temp id=46]
[temp id=57]

KOOV(クーブ)

[temp id=84]

KOOV(クーブ)はソニー・グローバルエデュケーションが商品化した学習キットです。
カラフルなブロックで自由な 「かたち」をつくり、「プログラミング」によっていろいろな動きを与えることで学ぶことができます。

KOOVを使うとこんなカラフルなものができ上がりますよ。

埼玉県内にある以下の教室で、このKOOV(クーブ)というロボットキットを使ったカリキュラムの講座があります。

  • 個別指導Axis
  • スタディPCネット
体験授業は多くの教室では無料です。一部、有料の教室もあるので、体験会の申込みの際に問い合わせをして見てください。

個別指導Axis

住  所 最寄り駅
個別指導Axis 新所沢校 埼玉県所沢市松葉町10-3さちや第一ビル2F 新所沢駅東口 徒歩2分
個別指導Axis 東大門校 埼玉県さいたま市緑区東大門2-22-8ラフィネ大門1F 東川口駅北口 徒歩12分
個別指導Axis 日進校 埼玉県さいたま市北区日進町2-851-1神山ビル1F 日進駅南口 徒歩4分
個別指導Axis 中浦和校 埼玉県さいたま市桜区町谷1-17-11 新大宮バイパス沿い、町谷交差点・土合中学校近く
個別指導Axis 新座志木校 埼玉県新座市東北2-1-4プリムドール2階 東北通り、東北小より徒歩2分
個別指導Axis 戸田公園校 埼玉県戸田市下前1丁目13-13マートルコート戸田公園1F JR戸田公園駅より徒歩8分

スタディPC.NET

住  所 最寄り駅
スタディPC.NET川越校 埼玉県川越市脇田町27-3 PONOビル 3F-A 川越駅 徒歩6分
スタディPC.ネット浦和校 埼玉県さいたま市浦和区仲町3-11-1 202号 浦和駅 徒歩12分
スタディPC.NETにっさい校 埼玉県坂戸市にっさい花みず木5丁目18-3 坂戸駅

1回のレッスン時間や月謝は教室により異なりますので、体験授業の時に聞いてみてくださいね。

KOOVのプログラミング教室を受講する場合、KOOVのロボットキットを購入する必要がない教室が多いです。
ロボットキットを購入しなければ、初期費用が安く済みますよ。

[temp id=59]

埼玉県で中学生でもロボット教室の体験授業が受けられるのまとめ

中学生以降でもロボット教室に言ってみたいと思っても、なかなか行っている教室を見つけるのは大変です。

埼玉県内では、

  • LITALICOワンダー(リタリコワンダー)
  • Crefus(クレファス)
  • KOOVを教材とした教室(「個別指導Axis」「スタディPCネット」)

が行っていることがわかりました。

体験授業は参加してみないとわからないことがたくさんあります。

例えば、教えてくれる人との相性や教室の雰囲気、テキストのわかりやすさなどは受ける人によって感じ方が異なります。

ぜひ、体験授業に参加して自分に合った教室を見つけてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次